骨盤と首の調整から始める健康改善

40歳女性 主婦の方からの質問

加齢に伴い女性ホルモンのバランスが変化し、体調や心の状態に影響を及ぼすことがあると言われています。

最近では、肩こりが深刻で、時には心も沈んでしまうことがあります。

肩こりや腰痛が悪化し、それが心理的な影響にもつながるかもしれないと思うと、不安になります。

運動、食事、睡眠以外で、このような状況を防ぐための対策があるのか知りたいです。

また、良質な睡眠に導くストレッチやケア、スムーズに眠りにつくための方法についても情報がほしいです。

回答

身体が歪むと様々な問題が出てきます。

身体の痛みはもちろんのこと、ホルモンバランス
メンタル免疫力低下など色々な問題が起こります。

人は寝ているとき身体が修理、修復を行い目覚めがスッキリします。
これが身体の歪みが起こる事で自律神経が乱れ良い睡眠が出来ず目覚めても疲れが取れません
先ずは土台である骨盤、そして首を整えてください

ストレッチはゆっくりとした身体に優しいものを行ってください
深呼吸をゆっくりより深く行うだけでも違います

関連記事

  1. 肩こりがひどく、肩甲骨が固まっています。

  2. 肩こりが酷くて一ヶ月のうち半分以上は肩が痛い

  3. 慢性的に肩こりと目の疲れがひどい

    慢性的に肩こりと目の疲れがひどい

  4. 肩こりや頭痛があるのですが・・・

  5. 整形外科と施術院知っておきたい違い

    整形外科と施術院知っておきたい違い

  6. 1日の終わりに首から肩や腰までがガチガチ