肩こりや頭痛があるのですが・・・

38歳女性 主婦の方からの質問

肩こりや頭痛があるのですが、整形外科や接骨院、整体院など治療に関係しそうな場所が複数あって、どのようなときにどの場所を選べば良いのかわかりません。
選ぶ目安があれば知りたいです。

小さい子どもがいるのですが、預け先がなく、私の治療時に一緒に連れていっても問題はないのでしょうか?

大体どのくらいの費用や治療期間がかかるのでしょうか?

自宅でもできる肩こりや頭痛時のケアの仕方が知りたいです。

回答

治療院の選び方はいろいろあると思います。
紹介、口コミ、ネット情報、保険適用・適用外など様々です。
先ずは先生の話を聞き「この人にお願いしたい」と思える先生を見つけてください。
もちろん直接顔を見て話せるとより安心できると思います。
当院は相談も受け付けています。もちろん無料です。

当院は私一人のため施術中はお子様一人になります。
それでも良ければ大丈夫です。宿題をしたり、お絵描きをしたりとママが終わるまで待ってる子も居ます。

費用はこちらで確認ください。
期間は症状によって様々です。もちろん個人差もありますのではっきりとは言えません。

施術を行い状態を確認しながらになります。

肩こり、腰痛

肩こり、頭痛に限らずですが手首・足首を大きく回してください。
あとはわき腹をコチョコチョです。
意外と効果ありますよ。

関連記事

  1. 毎日の車通勤で腰痛に。改善のヒントが知りたい

    毎日の車通勤で腰痛に。改善のヒントが知りたい

  2. 慢性的な肩こりや腰痛

  3. 腰痛と足のだるさ

    腰痛と足のだるさを予防する方法について

  4. 在宅ワークによる姿勢の崩れや冷えの悩み

    在宅ワークによる姿勢の崩れや冷えの悩み

  5. 座り姿勢というのは骨盤(身体の土台)が滑り込む形に

  6. 身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について

    身体のだるさ改善に向けたケア方法と更年期の影響について